top of page
検索
執筆者の写真t-ogino

実はかなり大切な、住宅の1年点検。何故大切なのか?桜と中庭の家(東京都北区)

更新日:8月23日


3階建て住宅の遠景

1年前にお引渡しした、住宅の1年点検に行って来ました。 1年経って不具合が無いか、チェック。 大きな問題は無く、建具の建てつけ調整と、サッシのガスケット交換程度。 (工務店さんと相談して、無償で行える範囲で、行う事に) 建物は、メンテナンスも大事になって来るので、 竣工後のフォローもマメに行わないと。... 中庭をすごく気に入っていって貰っていて、階段に仕込んだ本棚も上手く使ってくれている。そして、明るい家で快適なんだよと言って貰えているのが、なにより。


住宅の一年点検とは


住宅の一年点検は、新築住宅やリフォーム後の住宅で、引き渡しから1年経ったタイミングで行われる点検のことです。この点検では、以下のような項目がチェックされます。


  1. 構造的なチェック: 家の基礎や柱、梁などが問題ないか、ひび割れや沈下がないか確認します。

  2. 設備の点検: 電気設備、水道設備、空調設備などが正常に動作しているか確認します。

  3. 内装・外装のチェック: 壁や天井、床などの内装や、外壁、屋根などの外装に問題がないか点検します。

  4. 防水・断熱の確認: 防水層や断熱材の状態を確認し、漏水や冷暖房の効率に問題がないかを見ます。

  5. ドアや窓の調整: ドアや窓の開閉がスムーズか、または隙間がないかなども確認します。


この点検は、住宅の品質を保ち、早期に問題を発見して修理するために重要です。また、多くの場合、点検後に必要な修理や調整が無償で行われることもあります。


1年点検で気を付けるところ


1年点検で特に気を付けるべきポイントは以下の通りです。


  1. 基礎と構造体:

    • ひび割れ: 基礎や壁にひび割れがないか確認します。特に基礎のひび割れは構造的な問題を示す場合があるので注意が必要です。

    • 沈下: 家が沈んでいる感じがしないか、床が傾いていないかをチェックします。


  2. 設備:

    • 電気系統: コンセント、スイッチ、照明の動作を確認し、異常がないか調べます。

    • 水道系統: 水漏れがないか、蛇口やトイレの流れが正常かをチェックします。

    • 空調設備: エアコンや暖房が正常に動作しているか、フィルターやダクトの状態を確認します。


  3. 内装:

    • 壁紙や塗装: ひび割れや剥がれがないか確認します。特に接合部や角などに注意が必要です。

    • 床材: 床に傷やへこみがないか、カーペットやフローリングの接合部がしっかりしているかをチェックします。


  4. 外装:

    • 屋根: 屋根材に破損や劣化がないかを確認します。特に雨漏りの跡がないか注意します。

    • 外壁: 外壁にひび割れや塗装の剥がれがないか確認します。防水性能が問題ないかもチェックします。


  5. 防水:

    • バルコニーやベランダ: 防水処理が正常に機能しているか確認します。水たまりや漏水がないかを調べます。

    • 窓枠: 窓やドアの隙間からの水漏れがないか確認します。


  6. ドアや窓の調整:

    • 開閉のスムーズさ: ドアや窓がスムーズに開閉するか、隙間やゆがみがないかをチェックします。

    • 密閉性: 窓やドアの密閉性が十分か、隙間風が入らないか確認します。


  7. 安全性:

    • 手すりや階段: 手すりや階段がしっかりしているか、ぐらつきやすい部分がないかを確認します。

    • 火災報知器: 火災報知器やガス警報器が正常に作動しているかをチェックします。


点検の際には、気になる点や異常があった場合には必ず専門家に相談し、必要な修理や調整を依頼することが重要です。また、点検後の修理や調整が保証の範囲内で行われるか確認しておくと良いでしょう。


一年点検に用意するもの


1年点検の際に準備するべきものは、点検をスムーズに進めるために役立ちます。以下は、必要なアイテムのリストです。


  1. 点検チェックリスト:

    • 点検の項目を網羅したチェックリストを用意し、確認する項目を漏れなくチェックできるようにします。


  2. カメラまたはスマートフォン:

    • 異常や問題箇所を記録するために、写真や動画を撮るのに役立ちます。問題点の証拠を残すことで、後で修理業者と相談する際に便利です。


  3. 筆記用具:

    • 点検結果や気づいたことをメモするために、ペンやノートを用意します。


  4. 水準器:

    • 床や壁の傾きや水平を確認するのに使います。特に大きな家具が設置されている場合や床の水平が気になる場合に便利です。


  5. ドライバーや工具セット:

    • ドアの調整や軽微な修理が必要な場合に使うための基本的な工具を用意しておくと良いでしょう。


  6. 懐中電灯:

    • 暗い場所や狭いスペースで点検する際に役立ちます。特に屋根裏や地下室など、照明が不十分な場所で便利です。


  7. 測定器(温度計、湿度計など):

    • 温度や湿度の確認が必要な場合に使います。特にカビや結露の問題を確認するのに役立ちます。


  8. 清掃用具:

    • 点検の際に汚れやホコリを取り除くための掃除用具(ほうき、ちりとり、雑巾など)を用意します。


  9. 保証書や契約書:

    • 住宅の保証内容や契約に関する書類を持参し、保証の範囲や点検後の修理について確認できるようにします。


  10. 専門家への連絡先:

    • 点検中に問題が見つかった場合に備え、信頼できる修理業者や専門家の連絡先を用意しておくと安心です。


これらの準備をしておくことで、点検がより効果的かつスムーズに進められ、必要な修理やメンテナンスが適切に行えるようになります。


一年点検が何故大切なのか


1年点検が大切な理由はいくつかあります。


  1. 早期発見と修正:

    • 住宅の不具合や劣化の兆候を早期に発見することで、大きな問題になる前に修正することができます。これにより、修理コストが抑えられ、住宅の寿命を延ばすことができます。


  2. 保証の適用:

    • 多くの住宅メーカーやリフォーム業者は、1年以内に点検を受けることを条件に保証を提供しています。点検を受けることで、保証内容に基づく修理や補修が無償で行われる場合があります。


  3. 品質の確認:

    • 新築住宅やリフォーム後の住宅では、施工時に見落とされた問題があるかもしれません。1年点検でこれらの問題を確認することで、住宅の品質を確保できます。


  4. メンテナンスの計画:

    • 定期的な点検を通じて、長期的なメンテナンス計画を立てることができます。点検結果に基づいて、必要なメンテナンスや修理を計画的に実施できます。


  5. 居住者の安心:

    • 住宅の状態を確認し、問題がないことを確かめることで、居住者が安心して暮らすことができます。特に安全面に関するチェックは重要です。


  6. 価値の維持:

    • 住宅の状態を良好に保つことで、その価値を維持することができます。将来的に売却を考える場合にも、良好な状態であれば高い価値が保たれやすくなります。


  7. 法的要件:

    • 一部の地域では、住宅の点検が法律や規則で定められている場合があります。適切に点検を行うことで、法的な要件を満たすことができます。


1年点検は、住宅の状態を把握し、適切な対策を講じるための重要なステップです。これにより、快適で安全な住環境を維持することができます。


住宅のメンテナンスについて


住宅のメンテナンスとは、住宅の状態を良好に保ち、機能や安全性を維持するために行う定期的な作業や点検のことです。メンテナンスには以下のような内容が含まれます。


1. 定期点検

  • 構造体の点検: 基礎、柱、梁などの構造部分にひび割れや沈下がないか確認します。

  • 屋根の点検: 屋根材の破損や劣化、雨漏りの兆候をチェックします。

  • 外壁の点検: 外壁にひび割れや塗装の剥がれがないか確認し、防水性能をチェックします。


2. 清掃

  • 排水溝の清掃: 排水溝や雨樋の詰まりを取り除き、水の流れを良好に保ちます。

  • 空調機器の清掃: エアコンや暖房のフィルター、ダクトを清掃し、効率よく動作するようにします。

  • カビや汚れの除去: 浴室やキッチンなどの湿気が多い場所でカビや汚れを取り除きます。


3. 修理と補修

  • 水道設備の修理: 水漏れや蛇口の故障を修理します。

  • 電気設備の修理: 照明やコンセントの故障、配線の問題を修理します。

  • 内装の補修: 壁紙の剥がれや床の傷を修理し、見た目を整えます。


4. 予防措置

  • 防虫・防カビ対策: 蟻やシロアリの侵入を防ぐための対策を講じたり、湿気対策を行ったりします。

  • 断熱・防音対策: 断熱材や防音材の状態を確認し、必要に応じて追加や修理を行います。


5. 設備の点検と調整

  • 暖房・冷房設備の点検: エアコンや暖房が正常に動作しているか確認し、フィルターやオイルの交換を行います。

  • 換気設備の点検: 換気扇や空気清浄機の動作を確認し、フィルターの交換や清掃を行います。


6. 外構のメンテナンス

  • 庭の手入れ: 草木の剪定や花壇の手入れを行い、庭を美しく保ちます。

  • 駐車場や舗装の点検: 駐車場の舗装やアスファルトのひび割れを修理します。


7. セキュリティチェック

  • ドアや窓のロック: ドアや窓のロックが正常に機能しているか確認します。

  • 警報装置の点検: 火災報知器やセキュリティシステムの動作を確認します。


住宅のメンテナンスは、快適な住環境を維持するために欠かせない作業です。定期的にメンテナンスを行うことで、大きな問題を未然に防ぎ、長期間にわたって住宅を良好な状態で保つことができます。


住宅メンテナンスに準備するべき道具


住宅のメンテナンスを効果的に行うためには、以下の道具や用品を準備しておくと便利です。


1. 基本的な工具セット

  • ハンマー: 釘打ちや軽微な修理に使用します。

  • ドライバーセット: 螺子の取り外しや締め付けに必要なドライバー(プラス、マイナス各種)を揃えておくと良いでしょう。

  • ペンチ: ワイヤーの切断やつかむ作業に使用します。

  • レンチセット: ナットやボルトの締め付けに使用します。特にスパナやモンキーレンチが役立ちます。


2. 測定器具

  • 水準器: 物の水平や垂直を確認するために使用します。

  • メジャー: 長さや寸法を測るために使います。定規よりも長い測定が可能です。

  • 温度計: 室内や設備の温度を確認するのに役立ちます。


3. 清掃用具

  • 掃除機: 床やカーペットの掃除に必要です。

  • ほうきとちりとり: 小さなゴミやほこりを掃くのに使います。

  • 雑巾とバケツ: 床やその他の表面の拭き掃除に使用します。

  • ブラシ: 排水溝や換気扇の掃除に役立ちます。


4. 点検用具

  • 懐中電灯: 暗い場所や狭い場所で点検する際に必要です。

  • カメラまたはスマートフォン: 点検結果を記録するために使用します。


5. 防水・修理用品

  • 防水シーリング材: 雨漏りや隙間を防ぐためのシーリング材。

  • パテや修理用ボンド: 小さなひび割れや穴を埋めるために使います。

  • 塗料と刷毛: 壁や家具の補修や再塗装に使用します。


6. 安全装置

  • 作業手袋: 手を保護し、作業を快適に行うために使用します。

  • 保護眼鏡: 粉塵や飛び散りから目を守るために使います。

  • マスク: 塗料や掃除の際の粉塵を吸い込まないようにするために使用します。


7. その他の便利アイテム

  • カッター: ケーブルやパイプの切断に使用します。

  • スプレーボトル: 洗剤や水をスプレーするのに便利です。

  • オイルや潤滑剤: 錆びた部品や動かない部分に潤滑を施します。


これらの道具を揃えておくことで、住宅のメンテナンス作業が効率的に行えます。各作業に合わせた適切な道具を使うことで、問題の発見や修理がスムーズに進むでしょう。




一戸建て住宅設計プロジェクトの解説


戸建て木造リノベーション設計プロジェクトの解説


閲覧数:25回0件のコメント

Comments


bottom of page