家ができるまで
「設計の進め方」
家づくりはとにかく楽しむ事。
家づくりを楽しむ、体験がたくさん待っています。
模型を見て検討したり、工事中に仕上材の色を試してみたり。
家を設計する・デザインする・形になっていくというプロセスを、設計者の知恵と創造力・経験を伴走にして楽しんでください。
「家づくりのスタート」
<問い合わせ>
・MAILやTELによる問い合わせ
何から始めればいいのかわからないもの、不安なことだらけだと思います。家のこと暮らしのこと、出来る限り丁寧にわかりやすくご説明させて戴いています。
<ご相談>
・面談、相談、ヒアリング
無料の相談会を行っています。まずは、相談から始めましょう。明確な要望もあれば、なんとなく感じてはいるけれど、上手く言葉にならない想いもあるかと思います。そんな想いを掘り起こして見つけだす時間でもあります。
<リサーチ>
・現地調査、役所事前協議
現地調査により、建物への光と風の入り方、隣家の窓との関係、プライバシー・安全の確保方法、雨水の流れ方、風向き、季節での場の変化など、暮らしに関わる周辺環境を調べ、敷地の良さを引き出す材料を探します。また、役所と事前協議により、法規制などの協議を行います。
<提案>
・模型、間取り図等でご提案
ご相談で浮かびあがった、ライフスタイル、暮らしの中でなにを良しと感じるか、現地調査で見えてきた敷地の魅力を引き出した、プランを提案させていただいています。模型やスケッチ・図面を見ながら打ち合わせる、楽しい瞬間です。
<設計契約>
・設計監理委託業務契約
一緒に家づくりを楽しむことが出来そうと思って戴ければ、設計契約をして戴きます。それまでは費用発生致しません。
「基本設計」
<基本設計>
・間取り、デザインの検討
ご提案時の計画をたたき台に、2.3週間に1回程度の打合せを行いプランの決定、デザインの方向性などを探っていきます。ご提案時のプランがほぼそのまま形になることもありますが、打合せをしながら、まったく異なる間取りになることもあります。コミュニケーションをとりながら、色々な可能性を探る時間でもあります。
「実施設計」
<実施設計>
・詳細・設備・仕上材料の検討
工事が出来る、詳細な設計図面を作成していきます。材料を選んだり、収納の内容を細かく検討したり、照明は?設備は?沢山の事を決めていく期間です。一緒に仕上材や設備を見に行ったりもします。
一方、構造計算を行い技術的な設計を行います。
<工事見積>
・工務店による、工事費の積算
実施設計図面がまとまりましたら、工務店を紹介し、工務店に見積もり依頼を行い、予算調整を行います。費用の内訳を出来るだけ透明にし、適正な価格を提示する為、見積書のチェックと、分かり易い説明を行います。
<確認申請>
・役所の手続き
建物を建てるには、法律上問題無いか役所に申請する必要があります。
<工事請負契約>
・工事請負契約
工務店との間で工事契約を結んで戴きます。設計事務所も監理者として、工事に関わっていきます。
「いよいよ工事開始」
<地鎮祭>
・地鎮祭、工事の開始
地鎮祭をおこなって、いよいよ工事が始まります。工事が無事行われる事をお願いします。
<工事>
・現場監理
いよいよ、工事開始。基礎・構造体・仕上・設備と工事を順次行っていきます。設計事務所は、頻繁に工事現場に行き、現場監督さんとコミュニケーションを密にとりながら、より良い家になる様仕上ていきます。途中、何度か工事現場に足を運んでいただき、出来上がっていく課程を一緒に体感して貰います。
<竣工・引渡し>
・建物の完成、完了検査、引渡し
建物が完成すると、完了検査を経て、竣工・お引渡しとなります。完成した喜びと、楽しかった家づくりが終わってしまう寂しさが入り混じる瞬間です。ここから新しい生活が始まります。
「工事の後に」
<アフターメンテナンス>
・定期点検
引渡し後のケアとして、定期的な点検を行います。建物は長い間使っていくものですので、アフターケアも含めてお付き合い戴いています。
「設計監理料」
お住まいの設計にかかる費用は、工事費用を基に以下の料率とさせて戴いています。
設計費用の中には、収納計画の費用を含んでいます。
建築工事費 設計費用(料率)
1500万円未満 15%
1500万円以上~1750万円未満 14%
1750万円以上~2000万円未満 14%
2000万円以上~2500万円未満 13%
2500万円以上~3000万円未満 13%
3000万円以上~3500万円未満 12%
3500万円以上~4000万円未満 12%
4000万円以上~5000万円未満 11%
5000万円以上~6000万円未満 11%
7000万円以上~8000万円未満 11%
8000万円以上~9000万円未満 10%
9000万円以上~10000万円未満 10%
※構造計算・省エネ法の計算・都市計画法上の開発行為の設計等は、別途費用をお見積りさせて戴きます。
※リフォーム・リノベーション設計、住宅以外の用途の設計費用は、お見積もりとさせて戴きます。